トピックスレポート
2023年7月のレポート

2023/7/30
[次代への継承者]野村正登さん
学びから己の形模索

2023/7/29
DENSTAR BEER安城ペールエール
市産小麦100%ビールで乾杯

2023/7/28
葉ショウガ最盛 品質維持へ検査
- 碧南しょうが・しそ部会

2023/7/28
収穫野菜でピザ
- 安城東支店

2023/7/28
葉ショウガで夏を乗り切れ
- 碧南しょうが・しそ部会

2023/7/28
目ぞろえしっかり
ケイトウ5万本へ

2023/7/27
農業をもっと身近に
育てた野菜 楽しく調理
- 知立ブロック

2023/7/27
圃場巡回 良品出荷へ
クルクマ暑さ注意
- 碧南クルクマ部会

2023/7/26
地元産の小麦を使って「うどん」づくりを楽しむ
- 碧南みなみ支店

2023/7/26
クルクマ共進会
市長賞に伊藤さん

2023/7/26
しめ縄作りへ稲を青田刈り
食農教育が目的
- 元刈谷しめ縄会

2023/7/25
露地イチジク目ぞろえ会を開く
- イチジク部会

2023/7/25
「安城梨」拡大 市長とタッグ
- 梨生産部会

2023/7/24
クルクマ収穫 華やか20品種
- 碧南クルクマ部会

2023/7/22
作業車から田を一望
ふれあい田んぼアート

2023/7/21
安城七夕まつり 親善大使が表敬

2023/7/21
甘味十分 夏の果実
梨「甘ひびき」適期見逃さず
- 梨生産部会

2023/7/19
サトイモ生育順調
- さといも部会

2023/7/19
盆向け花 準備完了
ハウス菊も猛暑に注意
- 菊共撰組合

2023/7/18
渉外が効果実証 肥料・農薬フェア

2023/7/18
甘藷目ぞろえ会を開く
- 碧南甘藷部会

2023/7/18
防除暦で品質向上

2023/7/18
資源の再利用へ
農業用廃ビニールを回収

2023/7/18
イチジク本番目
栽培講習で管理指導
- イチジク部会

2023/7/15
地元産小麦PR 一粒の会

2023/7/15
農機展示会を開く

2023/7/15
愛知の食育支えよう
自ら大豆育てみそ造り実践
- 大豆の会

2023/7/14
「碧海そだち」好きになって
支店からの発信も強化

2023/7/14
旬の味そろい踏み バランス良し
デラたわわに ぶどう部会

2023/7/14
地元産果実 出番へ準備
- 梨生産部会

2023/7/13
碧南人参部会が通常総会を開く
- 碧南人参部会

2023/7/13
生ラッカセイ 出荷ピークに

2023/7/11
そうめんで啓発
交通事故なくそう(素麺)キャンペーン

2023/7/11
貯金感謝デーで喫茶コーナー
- 刈谷中支店女性組織「すまいる・SMILE」

2023/7/8
スイカ収穫 重さ競う
刈谷市の親子農業体験教室

2023/7/7
盆需要に向け着々 ケイトウ
圃場で確認

2023/7/6
今シーズンの出来報告
クルクマ認知 市に協力要請
- 碧南クルクマ部会

2023/7/4
チンゲンサイ アイスに
ニホンミチバチの蜂蜜使用
- 愛知県立安城農林高校×大橋農園

2023/7/4
エダマメの収穫最盛期
出荷5.8トン見込む

2023/7/4
名古屋場所 地元産で応援
浅香山部屋力士を激励

2023/7/3
夏果実本番 抜かりなく
ブドウ「デラウェア」目ぞろえ会
- ぶどう部会

2023/7/2
すいかの朝市 カラフル500玉

2023/7/1
特産即売会に行列 碧南産クルクマ
花束を展示販売
- 碧南クルクマ部会

2023/7/1
ご飯が進む食材など
クリーン米で地元産当たる