にんじんおろし揚げ
にんじん臭さが少ないへきなん美人だからこそおいしく揚がる。
材料 |
分量(4人分) |
|---|---|
| にんじん(おろした状態で) | 300g |
| ツナ缶 | 90g |
| 薄力粉 | 55g |
| 黒ゴマ | 大さじ2 |
| 卵 | 小1個 |
| 塩 | 少々 |
| のり | 3枚 |
| 揚げ油 | 少々 |

● 作り方
- にんじんは洗って、皮ごとすりおろし、軽く水気をきる。
- 1のにんじんに、細かくほぐしたツナ缶、小麦粉、黒ゴマ、卵、塩を加えてよく混ぜ合わせる。
- のりは一枚を8等分に切る。
- のりの上に2をスプーンですくってのせ、半分に折り、170度の揚げ油でじっくり揚げる。
ポイント
揚げる直前に具をのりにのせる。
栄養成分
エネルギー:427kcal 食塩:0.6g
(1人前相当、新しい「日本食品標準成分表2010」による)


































































