トピックスレポート
スマホ通じてつながる「くみポケ」 JAをより身近に
2025/11/12
JAまつりで来場者に「くみポケ」について説明する同JA職員
JAあいち中央は2025年9月、LINE公式アカウント「JAあいち中央 いい『土』いい『笑顔』」を立ち上げ、JAをより身近に感じてもらえるサービス「くみポケ」を実装しました。組合員がより優位性を感じられる仕組みを整備すること、組合員・地域住民がJAの事業・活動に参加する機会をつくり、つながりを強化することが目的です。組合員・利用者の来店機会の減少や組合員の高齢化と世代交代の進行による組織基盤の弱体化などの課題の解決を目指します。
「くみポケ」には、ポケットにしまったスマホからJAとつながり、JAをより身近に感じてほしいという想いが込められています。「くみポケ」では、お役立ち情報やお得なクーポンなどJAの最新情報の受け取りや、組合員・利用者が組合員区分を確認できるデジタル組合員証の機能が備わっています。他にも、JA主催の組織活動やイベントへの参加予約機能が備わり、より簡単で便利に事業・活動への参加申し込みができるようになりました。
11月4日に実装されたスタンプカード機能では、イベントなどへの参加でスタンプが貯まります。貯まったスタンプは引換券や割引券などのクーポンとの交換を予定しています。 JA総合企画部の末芳健司部長は「『くみポケ』をきっかけに、組合員や地域の皆さまとつながることで、当JAをより身近に感じてもらい、事業や活動への参加を通じて、当JAをもっと『好き』になってほしい」と話しました。
11月8日、9日に安城市赤松町のJA総合センターで開かれたJAまつりでは、「くみポケ」を周知するため、登録者を対象にガラガラ抽選会を行いました。初回登録時限定で、JA産直特産加工品が当たるプレゼント抽選も行っています。今後も、組合員・地域住民にJAの事業をお得に利用できる情報の発信を予定しています。
















