トピックスレポート
健康講演会で食生活見直そう
- 碧南地区イキイキレディース
2025/10/9
参加者に嗜好品と食事の違いなどを伝える井上さん(奥)
JAあいち中央碧南ブロック(碧南みなみ・碧南ひがし・西端・碧南中支店)の女性組織「碧南地区イキイキレディース」は10月9日、碧南市照光町の碧南ひがし支店で健康講演会を開きました。テーマは「今日から実践!あなたもできるバランス食」。同組織メンバー37人が参加しました。
同組織は、活動参画を目的に年に1回、自主企画活動を開いています。各組織代表を中心に、テーマ決めからメンバーへの周知、運営までを行っています。今回は、JAの事業計画にも掲げている「『碧海そだち』を基軸に『食』『農』『健康』をテーマとした協同組合運動の普及」のうち「食」と「健康」に絞った内容をテーマにしました。
この日は、JA愛知厚生連の井上佳奈管理栄養士を講師に招き、嗜好品と食事の違いや腸内環境を整える食べ物の組み合わせなどを学びました。開始前には、「ベジチェック®」で野菜摂取レベルなどを確認。自身の推定野菜摂取量を知ることで、関心を深めて自身の食生活と照らし合わせ考えながら聴けるようにしました。
参加者からは「毎朝青汁を飲んでいるのにベジチェック®の数値が低かったのはなぜ」「骨密度を上げるために有効的なカルシウムの摂り方は」などの質問が上がりました。井上さんは、一つずつ丁寧に答え、「すべて取り入れるのは大変だと思うが、何か一つでも取り組んでくれるとうれしい」と話しました。
講演終了後は「話を聞いて罪悪感を覚えた」や「自分の食べ方を見直そうと思った」など食生活から健康意識が高まった声が多く聞こえました。
同ブロック内の碧南北東部ブロックくらしの相談員の永坂利香さんは「食生活を見直すきっかけが提供できて良かった。これからもイキイキレディースの活動として、できることを一緒に考えていきたい」と話しました。
















