JAあいち中央

トップページ

お問い合わせ

交通安全PR そうめんで啓発

  • 安城市交通安全推進協

2025/7/14

  • 「交通事故『なくそう!麺』」のシールが貼られた啓発品の素麺

安城市交通安全推進協議会は7月14日、夏の交通安全県民運動(11~20日)に合わせて、安城市桜町交差点で「そうめん」を配りながら交通事故防止を呼びかける啓発活動を行いました。

交通事故が無くなるようにと願いを込めて「交通事故『なくそう!麺』」と銘打ち、JAあいち中央が提供した地元産小麦を使ったそうめん300袋を配りました。同市や安城警察署、交通安全協会安城支部会員のほか同市がホームの女子バスケットボールチーム「アイシンウィングス」の選手も参加しました。信号で止まった自動車の運転手に「交通事故『なくそう!麺』」と書かれたシールが貼られたそうめんを手渡し、「安全運転をお願いします」などと呼びかけました。

同会会長を務める三星元人安城市長は「これから夏休みに入り、子どもたちは気持ちが高揚し、活動的になる。高齢者は暑さを避け、早朝や夕方の活動が増える。悲惨な事故をなくすため、地道にドライバーへ安全運転を訴えていきましょう」とあいさつしました。

11日には、刈谷市交通安全推進協議会がJR刈谷駅南口で「飲酒運転なくそうめん」キャンペーンを行い、同そうめん250袋を配りました。