JAあいち中央

トップページ

お問い合わせ

詐欺注意喚起で誕生月に贈り物

2025/4/28

  • 特殊詐欺の注意喚起を印字したプレゼントを手渡す中野常務(左)

JAあいち中央金融推進部年金普及センターは、JA年金友の会会員の誕生月に、特殊詐欺の注意喚起を印字したプレゼントを配っています。振り込め詐欺の具体的な注意3カ条や多発しているフィッシング詐欺への注意喚起を印字しています。今年度のプレゼントは、JA管内産のお米「あいちのかおり」と小麦「きぬあかり」を使ったうどん。

同会会員はJAで公的年金または企業年金を受給している利用者。高齢者を狙った特殊詐欺が多発する中、同会会員へ特殊詐欺被害の未然防止を啓発することが目的です。

2021年には注意喚起のチラシを配り、22年度からはプレゼントのパッケージ側面に注意喚起を印字する取り組みをしています。鈴木義親センター長は「特殊詐欺の手口が巧妙化し、高齢者もスマホを使っている時代なので、フィッシング詐欺についての注意喚起を大きく記載した。プレゼントを受け取るときに読んでいただき、大切な財産を守ることにつながれば嬉しい」と話しました。

4月28日には、JAの中野幸彦金融共済担当常務らが同JA管内にある3つの警察署を訪問し、取り組みの報告や昨今の特殊詐欺の手口について情報交換を行いました。中野常務は「最近はフィッシングメールによる詐欺被害を耳にすることが多い。自分も偽サイトを見たことがあるが、巧妙に作られており、だまされていることに気づかない人も多いと思う。誕生月という年に一度の機会に、お祝いとともに注意喚起することで、詐欺被害未然防止に努めていく」と話しました。