トピックスレポート
イベントの周知 JAに協力依頼
2025/4/17
渥美組合長(左から3人目)と本多会長(左から2人目)、
「ちりゅっぴ」(中央)とまつり関係者ら
知立市内で開かれる2つのまつり「史跡八橋かきつばたまつり」「知立公園花しょうぶまつり」をPRするため、知立市観光協会会長ら関係者11人が同市マスコットキャラクター「ちりゅっぴ」とともに4月17日、安城市御幸本町のJAあいち中央本店を訪れ、渥美純一組合長らを表敬しました。
八橋旧蹟保存会と知立公園花菖蒲育成会の代表者らがまつりの時期や花の育成状況などを報告しました。同協会は2022年度に、花の開花時期を考慮して両まつりの開催時期を見直しました。開催日が数日間重なることから、両まつりの案内パンフレットを一体化させて同時にPRできるようにするなど、多くの方に足を運んでもらえるようPR活動に取り組んでいます。
知立市観光協会の本多正幸会長は「カキツバタは生育不良が見られ、心配された時期があったが、ここ数年で生育状況は好転しているため、今年も皆さまに喜んでもらえると思う。多くの方に足を運んでもらえるよう、JAにもご協力いただきながら、PRに取り組んでいく」と話しました。
渥美組合長は「それぞれの花が見頃となる時期には、ぜひ足を運びたい。JAとしても地域の花やまつりをPRし、地域活性化につなげていきたい」と話しました。
「史跡八橋かきつばたまつり」は知立市八橋町の八橋かきつばた園で4月25日から5月19日まで、「知立公園花しょうぶまつり」は知立市西町の知立公園で5月11日から6月8日まで開く予定です。