トピックスレポート
公的年金を理解し第二の人生楽しむ
2025/2/15
沖倉氏の講演を聴く参加者
JAあいち中央金融推進部年金普及センターは2月15日、安城市赤松町のJA総合センター内生活館で、年金請求サポート会員向けライフプランセミナーを開きました。会員ら約170人が参加(Web視聴60人含む)しました。
講師は有限会社ピージェイハーベスト代表取締役で社会保険労務士・CFP®の資格を持つ沖倉功能氏が務め、「ライフプランセミナー~自己責任時代に必要な知識と対策~」をテーマに、公的年金の仕組みやセカンドライフ対策の考え方を講演しました。沖倉氏は「自分の場合や家族の場合など色々な疑問が出てくる。解決に向けJAの相談会などを利用してもらいたい」と話しました。参加者からは「今まで不安でしかなかった年金の仕組みを理解できて良かった」「具体例を交えた説明もあり、わかりやすかった。参加して良かった」などの感想がありました。
安藤邦高センター長は「公的年金の基礎知識を知っておくことで、セカンドライフ対策としての資産運用なども検討できる。年金の仕組みを知っていただき、請求忘れが無いようにJAの年金相談会を利用してほしい」と話しました。
年金請求サポート会員とは、59歳以上で、JAで年金を受け取ることを予約している会員のことで、会員向けセミナーへの参加やお誕生月プレゼントなどの特典が受けられます。会員数は2025年1月末現在で11250人です。
関連リンク