令和4年度 第2回活動レポート
第2回 サツマイモのつる挿し・大豆の播種体験と
田んぼの生き物調査
令和4年6月25日(土)
安城市赤松町の総合センター内生活館で、第2回こども農業体験スクール“あおみっ子”を開きました。今回は、サツマイモの苗のつる挿しや大豆の播種と「あおみっ子」が大好きな田んぼの生き物調査を行いました。生き物調査では、昨年に比べて生き物が少なく感じました。
第2回目の始まりです
さつまいも・大豆の植え方を学びます
僕たち、友達になったよ
サツマイモうまく植えましたか?
いざ、畑の中に出陣だ
先生から苗を受け取ります
A班 農作業の後で、定番の記念撮影です。みんないい顔してるね。
B班 農作業の後で、定番の記念撮影です。みんないい顔してるね。
大好きな生き物調査の始まりです
どんな生き物がとれるかな?
いっぱいとれたよ!
鉄ちゃん先生の青空授業のです
さあ!昼御飯だ
「カレーライス」です
最後は日誌を書いて終了です
次回も、よろしくお願いします