2022年 6月

2022/6/30
夏の味お待たせ エダマメ選別徹底
枝豆研究会
JAあいち中央碧南枝豆研究会は6月30日、碧南市港本町にあるJA碧南営農センター内集出荷場でエダマメ目ぞろえ会を開きました。


2022/6/29
いちじくスクール
イチジク受講生 副梢除去学ぶ
JAあいち中央営農部園芸課産地対策室は6月29日、イチジク生産者を育成する「いちじくスクール」で成木の副梢の除去作業を学ぶ講義と実習を開きました。

2022/6/29
碧南クルクマ部会
クルクマをPR 市長に作柄報告
JAあいち中央碧南クルクマ部会は6月29日、これから収穫最盛期を迎えるクルクマの消費拡大と作柄報告、産地振興等を目的に、碧南市松本町の碧南市役所を訪れ、禰冝田政信市長を表敬しました。

2022/6/29
生協と連携広がる 農産物販売でタッグ
JAあいち中央営農部園芸課園芸販売強化対策室は6月29日に、碧南市港本町のJA碧南営農センター内集出荷場で、生活協同組合コープあいちが販売する碧南市産のスイートコーンを手渡しました。

2022/6/28
米の特徴、説明できる?管内産7種類、
職員試食会 支店の自己販売強化
JAあいち中央営農部農畜産課米販売強化対策室は、米の自己販売拡大の取り組みの一つとして支店職員へのお米の試食会を始めました。


2022/6/25
生き物調べ農業学ぶ
こども農業体験スクール“あおみっ子”
JAあいち中央は6月25日、安城市赤松町のJA総合センター内生活館で「第2回こども農業体験スクール“あおみっ子”」を開きました。

2022/6/25
ドライブスルー地元利用者に好評
碧海そだち~オンラインショップ~
JAあいち中央農産物ネット販売サイト「碧海そだち~オンラインショップ~」は6月25日、2021年6月の開設から1周年を記念して「碧海そだち“夏のドライブスルー”」を安城市赤松町のJA総合センターで開きました。

2022/6/24
チンゲン菜生産部会
チンゲンサイ市役所でPR
JAあいち中央営農部園芸課園芸販売強化対策室は6月24日、安城市桜町の安城市役所食堂で、地元産のチンゲンサイをPRしました。

2022/6/24
助け合い活動組織
「みのりの会」
地域医療支えたい 必要な備品手作りで
愛知厚生連安城更生病院に寄贈
JAあいち中央助け合い活動組織「みのりの会」は、今年度から新たに地域医療を担う安城更生病院へのボランティア活動に取り組み始めました。

2022/6/24
新聞エコバック普及 記事を活用
見せ方工夫
日本農業新聞や一般紙の地域の記事や写真などを活かした「新聞エコバック」の講習会が好評です。講師を務めるのは、安城市城ケ入町で農業を営む榊原明美さん。

2022/6/24
農業用水確保など県知事を表敬訪問
JAあいち中央は6月24日、名古屋市中区の愛知県知事公館を訪れ、石川克則組合長がJA営農部会部部会長、JAいちじく部会部会長らとともに大村秀章知事を表敬しました。


2022/6/23
碧南営農センター
久留宮拓馬さん
〔私の渉外ノウハウ〕
部署間の連携強みに(下)
■新任営農指導員へのアドバイスを
まずは自分の担当する生産者に顔を覚えてもらうために、訪問巡回することが大切です。


2022/6/20
米作り楽しんで
児童に鎌を贈呈
安城市小川町の農業者を中心に構成される小川環境保全向上委員会とJAあいち中央桜井支店は6月20日、安城市小川町にある安城市立桜井小学校で鋸鎌の贈呈式を開きました。

2022/6/20
楽しく食と農学ぶ
収穫、田植え児童に指導
安城市小川町にある安城市立桜井小学校の5年生児童141人は6月20日、同校近くの22アールの田んぼで田植え体験を行いました。

2022/6/19
でんまぁと安城西部
地場産コーンもぎとり体験
安城市福釜町のJAあいち中央ファーマーズマーケットでんまぁと安城西部で6月18、19日、「トウモロコシ収穫祭」が開かれました。

2022/6/19
食育全国大会で旬の「味来」販売
でんまぁと安城西部
JAあいち中央産直振興部でんまぁと安城西部は6月18、19日の両日、愛知県常滑市のAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開かれた「第17回食育推進全国大会inあいち」(主催:農林水産省、愛知県)に参加しました。

2022/6/19
「軽トラ市」で地元農産物PR
JAあいち中央営農部園芸課園芸販売強化対策室は6月18、19日に、かりや愛知中央生活協同組合が運営する「HELLO!!FRIENDS(ハローフレンズ)」でJAあいち中央「軽トラ市」に協賛し、地元農産物をPRしました。

2022/6/18
子どもの心がっちり!!食育紙芝居
愛知県農村生活アドバイザー協会碧南地区
碧南市源氏神明町の碧南市民図書館中部分館で6月18日、愛知県農村生活アドバイザー協会碧南地区による食育紙芝居「やさい だぁーいすき!」の読み聞かせが行われました。

2022/6/18
新入職員 現場を学ぶ
産直で買い物客にJAカードをPR
JAあいち中央金融推進部金融推進課は6月11、18日に、JAファーマーズマーケットでんまぁと安城北部、ファーマーズマーケットでんまぁと安城西部で2022年度信用新任職員によるJAカード産直店頭発券活動を行いました。

2022/6/18
エダマメ作ろう
高棚支店運営委員会が催し
JAあいち中央高棚支店運営委員会は6月18日、安城市高棚町の圃場で親子「枝豆種まき」体験を行い、10組34人の親子が参加しました。

2022/6/18
大豆の会
収穫楽しみに大豆の種まき
JAあいち中央知立ブロックの女性組織「大豆の会」は、自分たちで無農薬の大豆を育て、味噌づくりといった加工まで大豆栽培を通じた食農教育を行っています。

2022/6/16
碧南営農センター
久留宮拓馬さん
〔私の渉外ノウハウ〕
所得向上へ改善提案(上)
JAあいち中央は1996年4月にJA碧南市、JA刈谷市、JA安城市、JA高浜市、JA知立市の5JAが合併し誕生しました。



2022/6/14
「FC刈谷」にお米でエール
「マイマイ米」寄贈
JAあいち中央は三河ベイフットボールクラブ株式会社に、JAオリジナルブレンド米「マイマイ米」275キロを寄贈しました。

2022/6/14
いちじく部会
ハウスイチジク安城市長にPR
JAあいち中央いちじく部会は6月14日、安城市桜町の安城市役所を訪れ、神谷学安城市長を表敬し、ハウスイチジクの作柄報告とPRを行いました。

2022/6/13
碧南クルクマ部会
色、大きさ◎ クルクマ採花
JAあいち中央管内の碧南市でクルクマの収穫が始まりました。同市は県内一のクルクマ産地。今年は3月上中旬の定植以降天候に恵まれ順調に生育。





2022/6/9
スイートコーン形状や色沢確認
JAあいち中央碧南スイートコーン研究会は6月9日、碧南市港本町のJA碧南営農センター内集出荷場で、スイートコーン目ぞろえ会を開きました。

2022/6/8
碧南しょうが・しそ部会
学校給食用に赤シソを提供
JAあいち中央碧南しょうが・しそ部会は6月8日と10日の2日間、碧南市の学校給食に部会が栽培する赤シソ3.6キロを提供しました。

2022/6/8
ぶどう部会
「巨峰」房作り ポイント指導
JAあいち中央ぶどう部会は6月8日、安城市東端町の部会員の園地で、巨峰の摘粒と房作りのポイントを学ぶ栽培講習会を開きました。



2022/6/7
碧南しょうが・しそ部会
赤シソピーク 高単価に期待
JAあいち中央碧南しょうが・しそ部会は6月7日、碧南市港本町のJA碧南営農センター内集出荷場で赤シソの中間目ぞろえ会を開きました。

2022/6/7
部会と意見交換 農業者の所得増大に向けた意見交換会を開く
JAあいち中央は6月7日、各生産部会の代表者らを集めての農業者の所得増大等に向けた意見交換会を安城市赤松町のJA総合センター内生活館で開きました。

2022/6/6
地域農業理解深めて 農家に赴き体験
新採用職員に自覚促す
JAあいち中央では、「JAあいち中央の求められる職員像」に掲げた「JAの理念・役割を理解し、事業・活動を実践できる職員」を育成する方策の一つとして、新採用職員に対し、管内の農業を“自ら調査”し、かつ実際に農家に赴いて農業を“体験”することを通じて、農業理解を深めるとともに農業協同組合職員としての自覚を促す取り組みを2012年度から行っています。

2022/6/6
碧南しょうが・しそ部会
葉ショウガと赤シソ作柄報告
JAあいち中央碧南しょうが・しそ部会の役員ら6人は6月6日、碧南市松本町の碧南市役所を訪れ、収穫最盛期を迎える赤シソと7月から出荷が始まる葉ショウガの消費拡大と作柄報告、産地振興等を目的に表敬しました。


2022/6/5
地元の特産品PR チンゲンサイ販売
ミツカンとコラボ
JAあいち中央チンゲン菜生産部会は6月4、5日の2日間、安城市赤松町にある安城産業文化公園デンパークで地産地消を協力して進める株式会社Mizkanとコラボレーションして「チンゲン菜即売会」を開きました。

2022/6/5
刈谷露地園芸部会「SKI」
圃場巡回で生育を確認
小玉スイカ甘味十分
JAあいち中央刈谷露地園芸部会で特産の小玉スイカを出荷するグループ「SKI」は6月3日、刈谷市内の圃場を巡回し、生育状況を確認した。

2022/6/4
2年2カ月ぶり支店まつり開催
JAあいち中央では、6月4日の古井支店まつりを皮切りに支店まつりがスタートしました。同JA管内全29支店で、支店運営委員会が中心となって開きます。


2022/6/2
年金友の会
年金友の会総会
役員、予算を報告
JAあいち中央年金友の会は6月2日、安城市桜町の安城市民会館サルビアホールで「第27回JAあいち中央年金友の会定期総会」を開きました。

2022/6/1
いちじくスクール
高品質イチジクを 誘引作業実習
JAあいち中央営農部園芸課産地対策室は6月1日、イチジク生産者を育成する「いちじくスクール」で病害虫の基礎知識・誘引方法の講義と誘引作業の実習を開きました。
