しめ縄作りへ無事に田植え 元刈谷しめ縄会
2022/5/30
JAあいち中央刈谷中支店の女性組織「元刈谷しめ縄会」は、地元の子どもたちに農業やお米の大切さを伝える食農教育を目的に、毎年、刈谷市内の小学校やJAの各支店で、しめ縄づくりを指導しています。
5月30日には、同市浜町にある約2アールの田んぼで田植えを行い、2022年の活動をスタートさせました。同会メンバーや同JA職員ら17人が、もち米の苗を手作業で植えていきました。
同会会長の江川茂子さんは「明治用水の漏水により水が届くか心配したが何とか植えることができた。子どもたちにとってしめ縄づくりは貴重な体験。楽しみにしている子どもたちのため、しっかり準備していきたい」と話しました。
稲刈り(青田刈り)は、7月下旬の予定です。
しめ縄用にもち米の苗を植えていく
メンバー