碧南玉葱部会が知事を表敬訪問
2022/4/21
碧南玉葱部会
JAあいち中央碧南玉葱部会は4月21日、名古屋市中区の愛知県知事公館を訪れ、禰宜田政信碧南市長、石川克則組合長とともに大村秀章知事を表敬しました。小澤利英副部会長が碧南市のブランド農産物「へきなんサラダたまねぎ」2ケース(1ケース10キロ)を知事に手渡し、「へきなんサラダたまねぎ」の出荷がピークを迎えていることや2022年産の生育状況などを報告しました。
22年産は、年末からの急激な冷え込みや少雨により、例年に比べ小玉傾向だったが、その後は天候にも恵まれ気温の上昇とともに肥大が進み、生育は順調です。
小澤副部会長は「「へきなんサラダたまねぎ」はタマネギ独特の辛みが少なく、食べやすい。高品質なタマネギを出荷していくので、たくさんの人に食べてもらいたい」と話しました。
大村知事は「碧南市のタマネギは県内でも多く流通している。近頃ではメディアにもよく取り上げられていて、ブランド化が進んできていると感じる」と話しました。
石川組合長は「例年になく市場でも引き合いが強いと聞いている。今後は極早生品種から早生、中晩生の品種に切り替わえい、タマネギの出荷はまだまだ続く。引き続き管内産のタマネギをPRしていきたい」と話しました。
碧南市はタマネギの指定産地に認定されており、県内一位の出荷量を誇ります。同部会は3月中旬から6月下旬まで約8000トンを出荷しています。中でも「へきなんサラダたまねぎ」は4月下旬まで、中京市場を中心に北陸や東北方面へ販売されます。
大村知事(右から3人目)と「へきなんサラダたまねぎ」をPRする小澤副部会長(左から3人目)
関連リンク