キュウリ生産者 市長を表敬訪問
2022/4/19
胡瓜生産部会
JAあいち中央胡瓜生産部会は4月19日、「良いきゅうりの日」に合わせて、安城市桜町にある安城市役所を訪れ、神谷学市長を表敬訪問しました。同部会の大屋卓久部会長、部会員、JA役職員ら4人が訪問。大屋部会長がブランドキュウリ「三河みどり」2ケース(1ケース5キロ)を市長に手渡し、今年の生育状況などの報告に併せて、地産地消における販売方法などが話し合われました。
大屋部会長は「市民がたくさん食べてくれるおかげで、9ヶ月に渡る長期の収穫にも耐えられる。水分たっぷりのキュウリを食べて、これからの暑い夏を乗り切ってもらいたい」と話しました。
神谷市長は「良質なキュウリを栽培されており、農家の栽培技術の高さがうかがえる。これからも安城市として、農政面で支援していきたい」と話しました。
JAの鈴木重幸経済担当常務は「農家が減少傾向にあるなかで、栽培技術の向上で面積当たりの収穫量は増加してきている。部会、市と共に今後も地域の農業を進行していきたい」と話しました。
同日市役所食堂では、地元のキュウリを使った「フレッシュ!きゅうり&豚の生姜焼き丼」が限定60食の特別ランチとして提供されました。特別ランチを頼んだ利用者には、先着30人に漬物用の摘果キュウリ(200グラム入り)がプレゼントされた。同会場では販売も合わせて行い、キュウリ一袋(5本入り)を150円で販売しました。
神谷安城市長(左から2人目)にキュウリを手渡す大屋部会長(中央)
関連リンク