先を見据え対応学ぶ 再雇用に向け健康づくりを
2022/3/1
職員の健康管理に努めているJAあいち中央人事部人事課は3月1日、安城市御幸本町のJA本店で再雇用研修会を開き、健康づくりセミナーを行いました。2022年4月以降、嘱託職員として働き続ける意欲のある60人が参加しました。前年度に続き2年目の取り組みで、健康で元気に働き続けてもらうことが目的です。
同セミナーで講師を務めた愛知県健康保険組合の田口芳子保健師は「後悔しないために、今できること」をテーマに、サルコペニアの知識と対策などについて話しました。田口保健師は、タンパク質を意識したバランスの良い食事をすることを呼び掛け、筋力と体力の低下を防ぐために手軽にできる運動やストレッチを伝えました。参加者は、動きのポイントなどを教えてもらいながら、その場で身体を動かしました。「現状体力(筋力)の確認が出来、対策も教えてもらい参考になった」など参加者から好評でした。
JAの渥美純一専務は「働き方改革の中で再雇用職員についても働きやすい環境を十分検討していく。日々の健康管理は何より大切なので、健康に気を付けながら元気に働き続けてほしい」と話しました。
研修会では、株式会社アイ・イーシーの江川紀子氏から取り巻く環境や立ち位置が変わる参加者に向け、活躍し続けるためのヒントなどが伝えられました。
体を動かす参加者ら