JAあいち中央

トップページ

お問い合わせ

女性大学和気あいあい♪ 「碧海そだち」学ぶ

  • 女性大学「ときいろカレッジ」

2022/10/19

  • 写真女性大学「ときいろカレッジ」の様子

JAあいち中央組織生活部組織生活課は10月19日、安城市赤松町のJA総合センター内生活館で、女性大学「ときいろカレッジ」の第8回講座を開きました。二期生12人と女性理事2人が受講しました。

同大学はJA運動や地域農業、農政、組合員としての役割などに関して学習する機会を提供することにより、今後の組織活動をはじめ、事業・経営への参加・参画となりえる人材、女性組合員リーダーの育成を目指しています。

第8回講座では、JA営農企画部の野村勝己部長代行が講師を務め、JAが進めているブランド「碧海そだち」のこれまでの取り組みを紹介した後、今後の展開について意見を求めました。

「碧海そだち」は、JA管内(碧南市・刈谷市・安城市・高浜市・知立市の碧海地域)で栽培・収穫され、JAを通じて販売される農産物の総称。碧海地域の「農産物」や「農業」をもっと「好き」になってもらう取り組みも含まれ、2021年6月から始めたプロジェクトです。

その後は地元農産物を使った加工品の3度目の試食会が行われ、味の感想や改良案、パッケージイメージについて話し合いが行われました。二期生は加工品の開発を目標に、これまでもグループ討議を繰り返してきました。今後も話し合いや試作が行われ、完成した加工品は今後の座談会記念品でお披露目後、JA産直店舗で販売する予定です。