JAあいち中央

トップページ

お問い合わせ

地域農業振興へ 安城市に要望書

2022/10/13

  • 写真神谷学市長(左から1人目)に要望書を
    手渡す石川組合長(左から2人目)

JAあいち中央は10月13日、JA管内の安城市に地域農業振興に関する要望書を石川克則組合長が提出しました。

JAでは「続・創造的自己改革の実践~組合員とともに“農業”と“協同”の未来を切り開く」をメインテーマに第7次中期計画を実践しています。合わせて、農業振興ビジョン「豊かな農業の実現」を目指し、農業者の所得増大、生産基盤の維持・拡大、農を通じた地域連携と活性化を進めるにあたり、各地区の農政対策委員会を中心に、管内それぞれの地域の実状を踏まえた要望事項をとりまとめ、行政に対して提出しています。

安城市桜町の安城市役所では、JAの石川組合長と渥美純一専務、犬塚正夫安城地区担当理事が、神谷学安城市長に要望書を手渡しました。2022年度の要望事項では「農業を基軸とした活力あるまちづくり」や「学校給食における地産地消の拡大」、「ICTを活用したスマート農業の展開」など地域の農業振興に関する項目が盛り込まれました。

石川組合長は「昨今は優良農地の保全など従前からの課題に加えて農業資材が大幅に高騰するなど、農家を取り巻く環境は厳しい状況が続いており、これからも行政の協力が欠かせない。また産直事業では、市内4店舗の統合計画にご協力いただいている。市民に喜んでもらえるサービスにつなげていきたい」と話しました。

要望書は安城市のほか4日に高浜市、5日に碧南市、7日に刈谷市、13日に知立市へでも、JA役員と地区担当理事が各市長に手渡しました。