トピックスレポート
サツマイモの日 直売所で収穫祭
- でんまぁと安城西部
2022/10/13
プレゼントの「大学芋のたれ」を受け取る来店者(右)
安城市福釜町のJAあいち中央ファーマーズマーケットでんまぁと安城西部は10月13日、サツマイモ収穫祭を開きました。サツマイモの収穫シーズンにあわせてPRすることが目的です。
売り場では、棚いっぱいのサツマイモにあわせて、レシピやサツマイモのつるで作られたリースが並べられました。また同店でサツマイモを購入したレシートの提示で、先着50人に「大学芋のたれ」を1袋プレゼントしました。
同店の近藤雅也店長は「『サツマイモの日』を知ってもらい、サツマイモを手に取るきっかけにしてもらいたい。今が旬のサツマイモはふかすだけでも甘くておいしい。食べて地元の農産物を「好き」になってもらいたい」と話しました。
10月13日は「サツマイモの日」。埼玉県川越市のサツマイモ愛好者の集まりである「川越いも友の会」が制定しました。10月はサツマイモの旬であり、13日は江戸から川越までの距離が約13里であることやサツマイモが「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」と言われたことが由来です。