トピックスレポート
秋の実り児童ら実感 「あおみっ子」稲刈り楽しむ
- こども農業体験スクール“あおみっ子
2022/10/09
稲刈りをする児童
JAあいち中央は10月9日、安城市赤松町のJAあいち中央総合センター内生活館と近くの圃場で「こども農業体験スクール“あおみっ子”」第4回を開きました。小学校3年生から6年生の児童と同スクール卒業生で事務局の補佐を務めるサポーターら29人が参加しました。
第4回は、秋の収穫体験3本立て。稲刈りと、児童らが6月に播種、つる挿ししたエダマメとサツマイモの収穫を体験しました。稲刈り前には、刈った稲を束ねるためのすがい縄づくりに挑戦しました。用意されたワラを少し水に浸した後、苦戦しながら手のひらで3本ずつ交互にねじっていきました。稲刈りは、一株ごとに鎌で刈り取った稲を4株ごとにすがい縄で束ねて、はざ掛けをする昔ながらの農作業を学びました。エダマメとサツマイモの収穫は、親子で協力しながら楽しみ袋いっぱいにしました。
参加した児童は「稲刈りは初めてで鎌が少し怖かったけどたくさんとれた。稲もサツマイモもエダマメもたくさんとれた。家で食べたい」「すがい縄づくりは上手くできなかったけど、全てが楽しくてもっとやりたかった」などと話しました。
関連リンク