トピックスレポート
女性講座で生活に潤い 抗酸化と抗糖化 食事や習慣学ぶ
- イキイキレディース
2022/8/22
エイジングケアとして抗酸化と抗糖化について講演する龍口さん
JAあいち中央の女性組織イキイキレディースは8月22日、安城市赤松町の総合センター内生活館で女性学校特別講座を開き、同組織の会員19人が参加しました。株式会社タニタヘルスリンクの管理栄養士・健康運動指導士である龍口知子さんが講師を務め、「より健やかに美しく 筋肉美を目指そう!」をテーマに、抗酸化と抗糖化について食事内容や食べ方、生活習慣の見直しなどを講演しました。そのほか身体のケアとして食事、運動、リラクゼーションの方法が丁寧に説明されました。イスを使った簡単で効果的な運動には、参加者も参加し、楽しんで2時間の講座を終えました。
龍口さんは「10年、20年先の健康の為にも、野菜をしっかりと摂り、高血糖にならないような食事の順番を意識してもらいたい。食事、運動にリラクゼーションを加えて、筋肉美人を目指してほしい」と話しました。
参加者からは「筋肉が大事ということを改めて知った」「食事、運動、睡眠が繋がり重要だと分かった」などといった感想が寄せられました。
イキイキレディースの齋藤豊子会長は「テレビを観ながらでもできるような簡単な運動を教えてもらえた。運動だけでなく、食事もしっかりと管理して、教えていただいたことを生活に取り入れていきたい」と話しました。