2020年 10月
2020/10/31
チンゲンサイ農家 准組合員が訪問
JAあいち中央は、准組合員に地域農業への理解を深めてもらうため、准組合員がチンゲンサイ生産者である正組合員を訪ねる交流会を安城市で開きました。




2020/10/28
6次産業化推進へ研修
農業経営を学ぶ
碧南市経済環境部農業水産課は10月28日、同市港本町のJAあいち中央碧南営農センターで、6次産業化人材育成研修「ポストコロナ時代の農林水産業「語れる農家はよく売れる!」」を開きました。




2020/10/26
研修で特殊詐欺講話
JAあいち中央年金友の会は10月26日、安城市赤松町の総合センター内生活館で「2020年度JAあいち中央年金友の会支部長研修会」を開きました。


2020/10/24
安城市の名物ずらり
「いいもん市」に初出店
JAあいち中央は10月24日、安城市御幸本町にある同市中心市街地拠点施設「アンフォーレ」で開かれた「秋の安城いいもん市」に初出店しました。

2020/10/24
遊休地で耕作し循環
小川環境保全向上委員会
安城市小川町の農業者を中心に構成する小川環境保全向上委員会は、地域の遊休農地で3年ほど耕作して地力を回復させて、地元の露地野菜農家に引き渡すという循環を続けています。

2020/10/24
秋の収穫祭で「マイマイ米」PR
お試し2合パック好評
JAあいち中央ファーマーズマーケットでんまぁと安城西部は10月24日、安城市福釜町にある同店で秋の収穫祭として同JAオリジナルのブレンド米「マイマイ米」の2合(300グラム)パックを100円(税込)で限定販売しました。

2020/10/24
家族が一緒に芋掘り
安城市福釜町の農業者やJAあいち中央職員でつくる安城福釜農業(AFN)は10月24日、同市福釜町の10アールの圃場で、サツマイモ掘り体験を開きました。

2020/10/23
e-Tax申告 普及へ検討会
JAあいち中央営農企画部営農企画課は10月23日、安城市赤松町のJA総合センターで、青申部会e-Tax導入に向けた検討会を開きました。




2020/10/22
「へきなん美人」研究
部会役員招き発表会 碧南市立大浜小
碧南市立大浜小学校は10月22日、碧南市浜田町の同校で研究発表会を開き、JAあいち中央碧南人参部会の役員3人を招きました。

2020/10/22
みんなで楽しもう
11月20日から花マルシェ 児童が寄せ植え
JAあいち中央安城市温室園芸組合は10月22日、安城市福釜町の市立安城西部小学校で、4年生85人を対象に寄せ植え体験会を開きました。



2020/10/20
市民菜園審査 藤田さん知事賞
刈谷市市民菜園運営委員会は10月20日、同市市民菜園共進会を開き、市内11ヶ所の市民菜園で栽培している野菜、花などについて巡回し審査しました。

2020/10/20
スイーツ販売に向けリハーサル
JAときいろカレッジ
JAあいち中央組織生活部組織生活課は10月20日、女性大学「ときいろカレッジ」の第8回講座を安城市赤松町のJA総合センター内生活館で開きました。

2020/10/20
安城更生病院にイチジク贈呈
JAあいち中央は10月20日、安城市安城町の安城更生病院でコロナ禍のなか地域医療に尽力している同院に日頃のお礼と激励の気持ちを込め、同JA特産のイチジク128パック(1パック360グラム)の贈呈を行いました。


2020/10/16
グラウンド・ゴルフ熱戦
JAあいち中央年金友の会は10月16日、安城市新田町にある安城市総合運動公園内野球場で、JAあいち中央誕生25年記念第24回グラウンド・ゴルフ中央大会を開きました。


2020/10/13
健康経営優良法人取得に向け保健師と意見交換
JAあいち中央人事部人事課は10月13日、安城市御幸本町の同JA本店で行った衛生委員会に愛知県健康保険組合の田口芳子保健師を招きました。

2020/10/13
地産地消パン 愛知県産小麦「ゆめあかり」使用 もちもち食感注目し開発
山崎製パン安城工場
安城市二本木新町の山崎製パン株式会社安城工場では、2019年11月から愛知県産小麦「ゆめあかり」を使った「もち食感スティックパン」(参考小売価格税込110円)を販売しています。





2020/10/12
手紙で利用者元気に
JAあいち中央助け合い活動組織みのりの会桜井地区が10月12日に、安城市姫小川町の同JA桜井支店で定例会を開くとともに、ふれあい広場(ミニデイサービス)の利用者に向けた手紙を作成しました。




2020/10/8
良質出荷へ技術磨こう
ジャンボラッカセイ品評
JAあいち中央高浜営農センターは10月8日、2020年度ジャンボラッカセイ品評会を高浜市本郷町の同センターで開きました。


2020/10/8
秋冬の味覚出番 ダイコン品質そろえて
JAあいち中央ダイコン出荷研究会は10月8日、碧南市港本町のJA碧南営農センター内集出荷場で、2020年産ダイコンの目ぞろえ会を開きました。


2020/10/7
特産ニンジン間引きを体験
碧南市立大浜小
碧南市浜田町にある碧南市立大浜小学校の3年生85人は10月7日、同校の畑で育てている碧南市特産のブランドニンジン「へきなん美人」の間引き作業を体験しました。

2020/10/5
大粒ラッカセイ 出荷規格を確認
JAあいち中央おおまさり出荷研究会は10月5日、碧南市港本町のJA碧南営農センター内集出荷場で、大粒の実が魅力のおおまさり目ぞろえ会を開きました。


2020/10/2
5年生が稲刈り 碧南市立鷲塚小
碧南市立鷲塚小学校の5年生児童は10月2日、碧南市が同市北浦町に所有する農業体験専用のほ場「碧南市ふれあい体験農園」で稲刈りを行いました。


2020/10/2
花マルシェPR ディスプレー作成
JAあいち中央安城市温室園芸組合は10月2日、安城市御幸本町の安城市中心市街地拠点施設アンフォーレで、11月に開かれる予定の「あいち花マルシェ2020」PRディスプレーを作成しました。


2020/10/1
冬に向け定植大忙し いちご部会
JAあいち中央管内の安城市で、イチゴの定植適期を迎えました。9月に高温が続いたことで苗の花芽分化が遅れたため、昨年より3日遅く定植が始まりました。

2020/10/1
地元児童に食育授業
特産イチジクと梨の流通
JAあいち中央営農部園芸課は10月1日に、安城市福釜町の安城市立安城西部小学校からの依頼を受け、3年生児童約90人を対象に同校で食農教育授業を行いました。
