体験学習用の田んぼで田植え
2019/5/29
安城市立桜林小学校5年生約80人は29日、安城市が農業体験学習用に管理している安城市桜井町の田んぼで田植えを体験しました。総合的な学習の一環で、地域農業への関心、食の安全を学ぶことが目的です。
田植えには地元、桜井北・藤野地区の担い手農家とJAあいち中央桜井支店の職員ら10人が指導に当たりました。苗の品種は、市内小学校の学校給食で使用している「あいちのかおり」。
児童は、担い手農家から苗の植え方の説明を聞いた後、一列になって田んぼに入り、苗の束から2、3本ずつ取り、順々に後ろに下がりながら植えていきました。
初めて田植えをした児童は「水が冷たかったり足が抜けなくなってしまったりして大変だったけど、とても楽しかった。立派なお米になってほしい」と話しました。
田植えをする児童